工事事例集(法人のお客様)
- 2021/09/25 ~軒下照明・誘導灯LED化工事~
-
~軒下照明・誘導灯LED化工事~
埼玉県さいたま市 保育園の照明LED化工事
■軒下照明 施工中
設置後
点灯試験
■誘導灯もLEDのものに交換しました
施工完了
- 2021/09/14 ~2階事務所エアコン更新工事~
-
~2階事務所エアコン更新工事~
埼玉県幸手市 塗料の製造販売
■エアコン更新工事
新たに、エアコンを設置します
施工中
配線工事中
施工完了
- 2021/07/30 ~トランス入替・高圧コンデンサ入替~
-
~トランス入替・高圧コンデンサ入替~
幸手市 官公庁
■トランス入替
工事前
施工後
■高圧コンデンサ入替
工事前
工事中
工事完了
- 2021/07/19 ~動力配電盤修繕・コンセント修繕~
-
~キュービクル修繕・ブレーカー増設~
幸手市 一般製缶品及び配管工事等の製作工場
■動力配電盤工事 1
工事前
工事中
工事完了
■動力配電盤工事 2
工事前
工事中
工事完了
■コンセント修繕
工事前
工事完了
- 2021/06/09 ~キュービクル修繕・ブレーカー増設~
-
~キュービクル修繕・ブレーカー増設~
北足立郡伊奈町 鋼材切断加工工場
キュービクル修繕・ブレーカー増設前 キュービクル修繕・ブレーカー増設後 キュービクル修繕前
キュービクル修繕中
キュービクル修繕後 - 2021/06/09 ~ライン変更に伴う制御盤改造~
-
~ライン変更に伴う制御盤改造~
さいたま市 塗装工場
改造前 改造後 改造前 改造後 改造前 改造後 改造前 改造後 - 2020/05/21 PAS(気中負荷閉塞器)・引込柱・高圧ケーブル更新工事
-
PAS(気中負荷閉塞器)・引込柱・高圧ケーブル更新工事
1.教育機関における引込工事
PAS(気中負荷開閉器)、高圧ケーブル更新工事
引込高圧ケーブルの耐用年数が過ぎ事故が発生する危険性があるため、PAS及び高圧ケーブルを更新してほしい。
施工担当者より耐用年数を経過した高圧ケーブルとPASの更新を行いました。PASとは、事故が起きた際に周辺地域への波及事故を防ぐことが出来る設備です。高圧ケーブルの耐用年数は10年~20年と幅があり、設置環境等により影響を受けます。大きな事故を防止するためにも、更新は定期的に行う必要があります。
2.サービス業における引込工事
引込柱、高圧ケーブル・PAS更新工事
引込高圧ケーブルの更新に伴い、引込柱が老朽化いるため再度建注したうえで、ケーブルを引き込んでほしい。
施工担当者より耐用年数を迎える高圧ケーブルとPASの更新を行いました。以前は店舗の前から屋上に直接引き込んでいましたが、外観を考慮して店舗奥に引込柱を設置し、そこから建屋へ引き込む施工方法を取りました。お客様駐車場のご利用に極力支障のない場所を選び施工を行いました。
- 2020/05/20 部品製造業における引込工事・受変電設備工事
-
部品製造業における引込工事・受変電設備工事
3.部品製造業における引込工事
高圧ケーブル更新工事
保守管理会社より耐用年数を迎えた高圧ケーブルを更新するよう指導を受けたため、連休を利用して施工をお願いしたい。
施工担当者より
自動車部品の製造を主に行っている工場での施工でした。工事の時間を極力短くするため、架空配線で高所作業車を2台使用して施工を完了させました。
4.医療機関における受変電設備工事受変電設備更新工事
新築時に設置した受変電設備が大幅に耐用年数を過ぎてきてしまっているので、更新工事をお願いしたい。
施工担当者より
住宅街の中にある産婦人科医院様での施工でした。道路が狭く安全面に十分配慮した計画を立てて施工を行いました。停電時間を極力短くしてほしいという要望があったため、事前の準備工事を入念に行うことで対応しました。 - 2020/05/19 トランス(変圧器)更新工事・PCのLBS(高圧交流負荷閉塞器)への更新工事
-
トランス(変圧器)更新・PCのLBS(高圧交流負荷閉塞器)への更新工事
5.公共施設での受変電設備工事
トランス(変圧器)更新工事
変圧器の経年劣化。耐用年数を過ぎて利用していたので、省エネを兼ねて新しい設備に更新してほしい。
施工担当者より現場検証の結果、変圧器の容量は変えずに新しい設備へ更新を行いました。重機を置く広いスペース(駐車場)を利用できたので、施工を効率的に行うことが出来ました。
6.薬品関連製造業における受変電設備工事
PCのLBS(高圧交流負荷開閉器)への更新工事
PC(プライマリーカットアウトスイッチ)をより安全性が高く、高機能なLBSに更新をしてほしい。
施工担当者より同一仕様の機材へ更新することで工事時間を短縮し、後のメンテナンスをスムーズに出来るような施工を行いました。
- 2020/05/18 VCB(真空遮断器)更新・工場におけるPAS(気中負荷閉塞器)更新工事
-
VCB(真空遮断器)更新・工場におけるPAS(気中負荷閉塞器)更新工事
7.物流業における受変電設備工事
VCB(真空遮断機)更新工事
保守管理会社より設備更新をするよう指摘を受けたので、工事をお願いしたい。
施工担当者より同一メーカーの機材へ更新することで取付施工時間を短縮し、極力業務へ支障をきたさない施工を行いました。
8.金属製品製造業における受変電設備工事
工場におけるPAS (気中負荷開閉器)更新工事
PASの経年劣化で保守管理会社より指摘を受けたので、更新をお願いしたい。
施工担当者より施工日当日に悪天候が予想されたため、前準備等で工事工程の順序を変更し、当日は短時間で施工を完了させました。
- 2020/05/17 キュービクル内温度上昇を抑える工事・屋外受変電設備更新工事
-
キュービクル内温度上昇を抑える工事・屋外受変電設備更新工事
9.ゴム加工製造業における受変電設備工事
キュービクル内温度上昇を抑える換気扇工事
キュービクル内の温度が上がりすぎてしまい、機器類の寿命に影響が出てしまいかねないので、箱体に換気扇を設置してほしい。
施工担当者より建屋に換気扇を取り付け、キュービクル内の温度上昇を抑える工事を行いました。温度上昇を抑えることにより、キュービクルの正常運転、延命化を可能にしました。
10.油圧装置製造業における受変電設備工事
屋外受変電設備更新工事
新築当初より利用してきた受変電設備が風雨に晒され、経年劣化が激しいので、新しくしてほしい。
施工担当者よりオープンタイプの古い受変電設備より、より安全性の高い箱体のキュービクル式受変電設備に更新をしました。
- 2020/05/16 高圧受電から低圧受電への切替工事・受変電設備内ブレーカ工事
-
高圧受電から低圧受電への切替工事・受変電設備内ブレーカ工事
11.リース業における受変電設備工事
高圧受電から低圧受電への切替工事
既存工場を購入し、設定されていた高圧で受電していたが、それほど電気容量を必要としないので、低圧受電に切り替えてコストを削減したい。
施工担当者より既存の引込柱を利用してメーター盤を取付しました。キュービクル跡に配電盤を設置することができ、施工時間の短縮にも繋がりました。
12.ビニル製品製造業における受変電設備工事
受変電設備内ブレーカ更新工事
新しい機械の導入に伴い、ブレーカを更新してほしい。
施工担当者より工場内の新規機械設備に合わせたブレーカ容量に変更しました。
- 2020/05/15 DS(断路器)の更新工事・LBS(高圧交流負荷閉塞器)更新工事
-
DS(断路器)の更新工事・LBS(高圧交流負荷閉塞器)更新工事
13.樹脂製品製造業における受変電設備工事
DS(断路器)の更新工事
既存設備の経年劣化を保守管理会社より指摘されたので、新しい設備に更新してほしい。
施工担当者より同一メーカー品を使用することで施工時間を短縮することが出来ました。
14.教育機関における受変電設備工事
LBS(高圧交流負荷開閉器)更新工事
保守管理会社より指摘されたLBSの更新工事をお願いしたい。
施工担当者より同一メーカー品を使用することで施工時間を短縮することが出来ました。
- 2020/05/14 幹線設備工事・動力設備工事
-
幹線設備工事・動力設備工事
15.食品加工製造業における幹線設備工事
低圧幹線設備工事
工場内の設備増設に伴って、電源を増設してほしい。
施工担当者より新設の設備へ大規模な電力供給が必要であったため、キュービクルより電柱を経て、架空線にて電源供給を行いました。
16.食品加工製造業における動力設備工事
低圧幹線設備工事
工場内の設備増設に伴い、キュービクル内にブレーカーを増設してほしい。
施工担当者より増設する設備容量に合わせて設定した新規ブレーカーの取付を行いました。
- 2020/05/13 機械移設の為の動力設備工事・開閉器(カバースイッチ)の更新工事
-
機械移設の為の動力設備工事・開閉器(カバースイッチ)の更新工事
17.化粧品製造業における動力設備工事
機械移設の為の動力設備工事
既設の生産ラインの移設に伴う電源工事をお願いしたい。
施工担当者より生産ラインを新設するために、既設のラインを活用して電源工事を計画し、動力設備の増設を行いました。
18.ビニル製品製造業における動力設備工事
開閉器(カバースイッチ)の更新工事
耐用年数経過により新しい設備に更新をお願いしたい。
施工担当者よりカバースイッチをブレーカーに交換したことにより安全性の向上を図ることが出来ました。
- 2020/05/12 機械移設の為の動力設備工事・自動販売機用電源追加工事
-
機械移設の為の動力設備工事・自動販売機用電源追加工事
19.化粧品製品製造業における動力設備工事
機械移設の為の動力設備工事
工場内の使用しなくなったケーブルを撤去し、整理してほしい。
施工担当者より使用していないケーブルを撤去し、端末処理を行い、以後のメンテナンスを考えケーブル札を取り付けました。
20.化粧品製造業における動力設備工事
自動販売機用電源追加工事
工場食堂内に自動販売機を増設するので、電源の追加工事をお願いしたい。
施工担当者より自動販売機の設置にあたり、近くに電源が無かったため、盤よりケーブルを配線してコンセントの専用回路を増設しました。
- 2020/05/11 機械移設の為の動力設備工事・工場内防爆型照明器具LED化工事
-
機械移設の為の動力設備工事・工場内防爆型照明器具LED化工事
21.化粧品製造業における動力設備工事
機械移設の為の動力設備工事
工場内に新しい機械を入れる為に、電源工事(配管・配線)をしてほしい。
施工担当者より新しい機械を導入するにあたりブレーカー容量を上げ、それに合わせて配管及び配線工事を行いました。コストを抑える為、コンセント等は既設を再使用しました。
22.ビニル製品製造業における電灯設備工事
工場内防爆型照明器具LED化工事
照明が耐用年数を過ぎ、また照度が足らなくなってきているので、新しい器具への更新をお願いしたい。
施工担当者より既存照明をLED照明機器具に更新しました。
- 2020/05/10 工場内防爆型照明器具LED化・工場内照明再配置・LED化工事
-
場内防爆型照明器具LED化・工場内照明再配置・LED化工事
23.化粧品製造業における電灯設備工事
工場内防爆型照明器具LED化工事
点灯しない器具をLED器具に更新してほしい。
施工担当者より工場内防爆エリアにおける、蛍光灯からLED照明への更新工事を行いました。 防爆用のLED器具は納品に時間がかかるため施工まで時間を要しましたが、以前よりとても明るくなり喜んでいただけました。
24.ビニル製品製造業における電灯設備工事
工場内照明再配置・LED化工事
工場内のレイアウト変更により、照明器具を再配置・取付を行いたい。
施工担当者よりレイアウト変更により今まで照明がなかった箇所への設置、また効率的な照明配置を行うことで、工場全体の照度管理と電力コストの削減を行いました。
- 2020/05/09 看板灯LED化工事・道路照明(外灯)設置工事
-
看板灯LED化工事・道路照明(外灯)設置工事
25.ビル業(テナント)における電灯設備工事
看板灯LED化工事
既存照明の照度不足と省エネの為、LED照明に更新をお願いしたい。
施工担当者より既存照明をLED照明に更新しました。長時間点灯している照明であるため、より耐用年数の長いLED照明を提案・施工しました。
26.屋外道路における電灯設備工事
道路照明(外灯)設置工事
新設される道路に外灯を設置したい。
施工担当者より新設道路の外灯設置工事を行いました。灯具昇降式の器具を提案・施工し、のちのメンテナンスの簡易化を可能にしました。
- 2020/05/08 事務所内空調設備更新工事
-
事務所内空調設備更新工事
27.公共施設における空調設備工事
事務所内空調設備更新工事
事務所内の空調機が古く、調子が悪いので、新しい器具に更新をお願いしたい。
施工担当者より空調設備の更新を行いました。古い設備を使用されていましたが、既存設備の部品が生産終了していること、エネルギー効率が悪く電気代がかなりかかっていることを加味し、より省エネ効率の高い空調設備の提案・設置を行いました。
28.ビニル製品製造業における空調設備工事
事務所内空調設備更新工事
工場事務所内の空調機が更新時期を迎えたので、新しい機器に更新してほしい。
施工担当者より空調機器の更新を行いました。長年使用している空調機は効きが悪く、近年の猛暑による熱中症のリスクに備えての更新でした。最新機器の設置により、事務所内環境の向上だけでなく、電力コストの削減も可能ししました。